ライフスタイル

緊急時に備える備蓄食品!私が備えているもの

こんにちは。ナーペブログにお越しいただき、ありがとうございます。

今日は、以前にも、こちらの記事で、ほんの少し書いたのですが、緊急時の備えとして、ある程度の備蓄食品を備えています。

余ってる切り餅で作る『大福』とちょっと備蓄の話こんにちは。ナーペブログにお越しいただき、ありがとうございます。 今日は、家にある賞味期限の近い、切り餅で作る『大福』を紹介したい...

そこで、どんなものを準備しているのかを、書いていきたいと思います。

備蓄食品についての考え方

備蓄食品についてですが、私は、災害時、緊急時(スーパーに物がなくなったとか、買いに行けなくなったとか)のために、備えています。

どんなものを買いそろえたらいいか、私の考えの注意点としては…

  1. 災害時でも美味しく食べられるもの
  2. 栄養バランスを考えて食材をそろえる
  3. 保存期間の長いもの
  4. ローリングストックできるもの
  5. 添加物の少なそうなもの

これらのことを考えて、食材をそろえています。

①災害時でも美味しく食べられるものについて

単純に、災害にあった時に、どんなに食材がたくさんあっても、美味しくないと食べられませんよね。

贅沢なことを言っているようですが、とても大事なことだと思っています。

災害に遭ってしまった時、メンタルも落ちていると思うんです。

そんな時に、美味しい物が食べられたら、少し元気になると思いませんか?

がっかりして落ち込んでいても、美味しいご飯を食べれば、がんばろう!っていう氣になるかもしれませんよね。

なので、ある程度、美味しいものを準備するといいと思います。

でも、最近の備蓄食品は、美味しくできてますw ありがたいですね〜

そして、もう一つ理由があって、もし、何事もなく賞味期限を迎えてしまったら…

単純に、普通に、消費しなくちゃいけないんですね。それが、1番いいんですが。1番の理想なんですが。

でも、不味かったら…不味くても、食べなくちゃいけない…。ただの苦痛ですね。捨てちゃいそうです。お金の無駄になりますね。

だから、美味しいものがいいんです。

② 栄養バランスを考えて食材をそろえる

非常時といっても、やっぱり栄養バランスを考えたいですよね。

とりあえず、ご飯系(糖質系)をストックといっても、それだけだと、バランスが悪いし、同じものばかり食べていると飽きてしまいます。

タンパク質系もあった方が、バランスがよくなります。

例えば、お魚の缶詰だとか、お肉系のものだったりとか、豆類とか…

最近では、色々なものが出ていますので、味見をしてみて、好きなものをそろえてみるのもいいと思います。

保存期間の長いもの

基本的に、保存期間の長いものがいいかと思います。

というのは、その方が、定期的に買い直さなくてもいいからです。

しかも、管理も楽ですね。

私が備えているものは、最長が5年保存のもの。

それと、日常で食べているもの、調味料とか、お餅、乾麺などは、少し多めに準備してローリングストックしています。

ローリングストックできるもの

調味料、乾麺、乾物系、お餅、缶詰など、普段使っているものは、少し多めに買っておき、ローリングストックしています。

気をつけないといけないのは、賞味期限に注意すること!

私は、乾物系(乾燥わかめとか)とか、切らしがちなんですが…

普段、3袋ストックしておいて、1袋終わったら、1袋買い足すとかして管理していくといいと思います。

でも、実は、賞味期限は少し切れてても平気ですw お腹は壊してない!!

見た目で、カビてるとか、腐ってるとか、変な匂いがするとか…そういうのがなければ、食べちゃってますw 変な味も、今のところしたことないです。

☆食べるか食べないかは、自己判断でお願いします!!

しかし、期限内に食べるのが、安全で1番いいですね☆

⑤ 添加物の少なそうなもの

添加物についてですが、なるべく少ないものを選んだほうがいいと思います。

というのは、非常時だから仕方がないとは言っても、それがいつまで続くのかもわかりませんし、それをずっと食べなくちゃいけないかもしれないからです。

はたして、健康面は大丈夫だろうか…?

といっても、備蓄食品は加工品が多いので、完全にゼロとは言いきれません。

でも、なるべくなら、添加物の少ない、安心なものの方がいいと思うのです。

私が備えている備蓄食品

備蓄食品について、どんなものを買い備えたらいいか、考え方を書いてきてみましたが、ここでは、実際に、私が買ったものを紹介していきたいと思います。

主食系

まずは、主食系ということで 購入してあるものを紹介していきます。

とりあえず、ご飯。ご飯の備蓄を考えた時に…

玄米は、長期保存ができるそうで、でも、精米が必要であったり、生のお米は、炊かなきゃならないから、ちょっと大変かも?

レトルトご飯は、そのまま食べられ便利だけど、大量に買うと重いかも…

そこで、行きついたのがこちらです。


 

お湯または水を注ぐだけでできるというものです。

5年保存が可能で、国産のうるち米だけを使用しています。またスプーン付きなので、どこでも食べられます。出来上がり量は、お茶碗軽く2杯分できるそうです。

また、原材料は、うるち米のみなので、アレルギー物質も含まれていません。

このシリーズ、他にも味付けがあって、五目ごはん、わかめごはん、きのこごはん、チキンライス、ドライカレーなど、豊富な種類があります。

私は、白飯の他に、赤飯も購入してみました。


白飯のみだと飽きるかな?と思って、私は、赤飯が好きなので、赤飯を購入。

どちらも軽いし、持ち運びも便利で、添加物も含まれていません。

一箱、50袋入りで、私は、両方合わせて、全部で10箱買ってありますw

 

次に、お餅もいいかもと思って、買ったものが、こちらです。


 

玄米餅!賞味期限は、そんなに長くないです。

普通の切り餅も1キロの袋を5〜6袋買ってあるのですが、こちらは、玄米使用で無添加ですので、身体にいいかなと思って購入してみました。

食べ方としては、きなことお砂糖できな粉餅にしたり、お醤油と海苔で磯辺もちにしていただこうかなと思っています。

 

他には、スーパーで買った、乾麺、うどん、そば、パスタなんかを、ローリングストックしています。

おかず系

次に、おかず系の紹介です。

アルファ米の白飯に合う備蓄食品ということで、主力は、こちらのレトルトカレーを購入しました。


 

中辛もあります。


こちらのカレー、自分で買っている途中で、数が把握できてなくなっちゃったのですが…w

たぶん、200〜300パックくらい購入したと思いますw

でも、この商品、5年保存が可能で、香料・着色料・化学調味料を使わずに作りましたってあるんです。すごいですよね。

で、しかも、日頃、本当におかずがない時、冷蔵庫に何もない!食べ物がない!って時にも、温めるだけで、美味しく食べられちゃうんです。ていうか、そんな時にも重宝していますw

すごく、おすすめです。

 

そして、タンパク質系です。

まずは、お豆腐。


 

常温で、保存可能な豆腐です。賞味期限は5年とまでは、長くはないのですが、長期保存が可能で、タンパク質の確保ということで、豆腐を購入しました。

暑い夏は、冷蔵庫にいれて冷やして、そのまま冷奴として食べられるので、とても便利です。こちらも、普段使いで、重宝してますw

 

次に、缶詰です。

箱買いしたのが、こちら。


チキンカレー!!

こちらは、缶詰を色々漁っているときに、100均で見つけて、1缶買って、味見をしたら美味しかったので、箱で買ってみました。

今思うと、カレー味で、レトルトカレーと被ってる…。と思うのですが、美味しかったのでオッケーですw

そのほか缶詰類は、色々なのがあったらいいなと思い、スーパーで色々な種類を漁って、購入しました。

鯖缶、いわし缶、ツナ缶、いわしのアヒージョ缶、あんこ缶とかも、なんか色々…。

缶詰も、全部合わせると、100個くらい買いました。

最近、徐々に期限が切れ始めてきたので、買い足していこうと思います。

調味料系

調味料系は、基本的に、スーパーで買って、それをローリングストックしています。

塩、砂糖、しょうゆ、めんつゆ…など。

しかし、ある時、菌が大事だ!!と思って、こんなものまで買いました。


 

八丁味噌!!お味噌のこうじ菌、必要だと思いませんか?

本当に何もなくなったら、その辺の食べられそうな草を使って味噌汁でも作ろうかと!!

でも、買ってから思ったけど、いつも使うのは白味噌系で、八丁味噌って使ったことない…。

まだ、期限はあるので使ってないのですが、上手く使いこなせるか心配です。

備蓄食品は、味見してから買いましょう!!

おやつ系

おやつ系としては、こちらを購入しました。


 

えいようかん!!

おやつなので、少量、お試し購入みたいな感じです。

何もないよりは、あったらいいなみたいなw

他にもカンパンとか、ビスケットみたいなものもありますが、私は、とりあえず、えいようかんを購入してあります。

こちらも5年保存です。

水は、すごく大事です。水がないとアルファ米が、ご飯にならない!!

そして、飲み水としての水も必要ですよね。

水は、こちらを購入しています。


 

クリスタルカイザー!!

1本700mlだと、使いやすいです。

普段の仕事や出かける時にも、持っていけたりします。

2リットルだと、1本が、重い…w

まとめ

ざっと、私が購入している備蓄品を、紹介してみました。

今年に入り、能登半島地震に始まり、各地でゆらゆら…

先日も、愛媛県と高知県で、比較的大きめな地震がありました。

海外では、インドネシアで大規模な噴火があったりと、災害が頻発しているように思います。

何もなければ、それが1番いいのですが…

何か起こった時に、何も持っていなかったら…それでも、なんとかなると思いたいですが…w

買えるうちに、買って備えておけば、少し安心できますよね。

しかも、私が、備蓄を始めたのは、2年くらい前からなのですが、その時からの価格を比べると、今の方が、やっぱり高いんです。

それを考えても、未来への生きる投資にもなってるのかな?なんて思ったり。

食費が浮いてる…?

一気に買いそろえるのは、疲れてしまうしお金もかかるので、少しずつそろえていくといいと思います。

参考にしていただけたら、幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

ABOUT ME
ナーぺ
管理栄養士。日々の生活を発信中。調理記録やレシピ紹介、仕事のことなど、生活の中で気づいたことを発信しています。
最近のコメント