こんにちは。ナーペブログにお越しいただき、ありがとうございます。
今日は、自宅の畑でとれたかぼちゃで作る、かぼちゃの煮物のレシピです。
今年、我が家の畑では、こんなのがたくさんとれまして、置き場もなく、ごろごろと転がっておりますw
腐らないうちに食べなくては!!と思い、今日は、丸々一個使った煮物になっております。
丸々一個を煮ることが、そんなにないかもしないので、参考にならにならないかもしれませんが、読んでいただけたら幸いです。
かぼちゃの煮物
材料
材料(かぼちゃ1個分)
かぼちゃ 1個
調味料
きび砂糖 大さじ4
みりん 大さじ2
醤油 大さじ2〜3
作り方
① かぼちゃを種とワタを取り除き、3〜4センチ台の大きさに切っていく。
かぼちゃは、硬いので、切るときに注意してください。ラップに包んで、レンジで、少し加熱すると柔らかくなり、切りやすくなります。
レンジを使わない場合には、上と下のヘタをスプーンを使って取り、ヘタの部分(中心部)に向かって、刃先を刺し込んで、上から刃全体に力が入るようにし、半分に切っていきます。
半分に切れたら、スプーンを使って、タネを取り除き、切った面を下にして(必ず安定させてから切る)、もう半分に切り、1/4にしていきます。
皮の部分が、硬かったり、ゴツゴツしていて肌荒れしていたりする場合には、ここで、包丁を使ってこそげ取ってください。
そして、3〜4センチ台に切っていきます。(ここで、レンジに入れてもいいと思います。)
② 深めのフライパン(鍋でも)に切ったかぼちゃと、水をひたひたより少なめに浸かるように加え、強火で火にかけていく。
③ 煮立ってきたら、上と下をひっくり返すようにして、煮えてなさそうなところをお湯に浸かるようにして、煮ていく。
④ 調味料を加え、落とし蓋をし、中火にして、煮ていく。
⑤ 全体に味が染み込むように、上下を返したり、混ぜたりして、煮ていく。
⑥ 全体が煮えて、煮汁がほとんどなくなってきたら出来上がり。少し冷めてから、食べると味も入るので、美味しく食べられます。
まとめ
今回、まとめて作ってるので、煮崩れも気にせず、煮てしまいましたw
煮崩れが気になる場合には、身の部分が下で、皮を上にして煮ると崩れにくいそうです。
私は、いつも反対、皮を下にして煮ていたのですが、それだと皮と身の部分が剥がれてしまったりと、崩れやすいみたいです。
個人的には、少し崩れていて、ほこほこしている物が好きです。
また、味付けですが、かぼちゃ自体の味にもよりますが、甘めがいい方は砂糖を増やしてもいいかもしれません。
かぼちゃ自体の味が、すごく甘みがあったりするものだと、そんなに砂糖とかはいらないです。
そこは、個人の好みなので、調整してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとございます。